さやま猫の会

狭山市65匹多頭飼育崩壊現場の経過報告・2022年8月9月10月  


狭山市内65匹猫多頭飼育崩壊の8、9、10月末現在までの進捗報告です。

テルパパが卒業して8月末10匹です。
(正式譲渡は9月3日)
9月末、10月末の変動はありません。

この子達のプロフィールは、HPから情報掲載しています。
是非覗いてみてくださいね。→さやま猫の会HP


8月から10月中は保護した猫達の体調も大きく変化もなく、8月にテルパパの口内炎対応くらいでした。
嬉しい事に、そのテルパパにお声がけがあり、8月21日にトライアル出発して9月3日に正式譲渡。
テルパパ里親様もお忙しく、日曜譲渡会の前に保護場所のケージを分解し、搬送して組み立て。
Sは譲渡会準備、Suがトライアル説明とそれぞれに分担して幸せをゲットしました。



本件でまだ行き場が決まっていない10匹の猫達は、
現在、中川浩県議事務所で4匹、個人預かり宅で1,2,2,1匹とそれぞれ分散して管理しています。
日々変わらぬ愛情で献身的にお世話をして下さっているボランティアの皆様、様々な形でお力をお貸して下さっているご協力者の皆さまに深く感謝致します。

引き続き里親様、預かり様も募集しております!
皆様の暖かい手をどうかお貸しくださいm(__)m
切にお願い申し上げます。

里親募集の猫たちの情報はこちらから↓

【出張お見合い・ずっとのお家を待っている子達】
それぞれの子達のプロフィールはこちら
里親情報
202210312153215b4.jpg

文責 S

category: 狭山市65匹多頭飼育崩壊

tb: --   cm: 0

プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク