2020年カレンダー完成! 
2019/11/06 Wed. 19:47 [edit]
大変お待たせしました!
☆さやま猫の会2020年カレンダー受付開始致します☆
2020年の壁掛けカレンダーの主役は暖かい家庭に迎えられた猫たち。
里親様に日常のスナップを頂いて暖かさ8倍
なぜ8倍かって?
8家族の里親さまの皆さまにご協力頂いた作品だからです(^^)
そんな話よりまぁ見てください。
【壁掛けカレンダー】
表紙

裏表紙

皆、素晴らしいご家族に迎え入れられ、最高の幸せを掴んだ子たち。
実は多くの里親さまから貴重な画像を頂き、
どれもこれも親バカフルスロットル画像で(失礼!笑)全て掲載したかったのですが、
枠に限りがあり、泣く泣くチョイスしての出来上がりです。
毎月めくるたびにきっと気分アゲアゲですよ♪
お力をお貸しい頂いた撮影者の皆様には、この場をお借りして心より感謝申し上げます。
対面販売は11月9日、10日に開催予定の智光山公園祭りより開始します。
カレンダーを始め、グッズの収益は全て、家のない猫たちを減らす活動・保護をした猫達を譲渡に繋げる為の費用及び医療費に使わせて頂きます。
郵送による購入をご希望の方は
ブログの右サイドバーにあるメールフォームまたはメールアドレス sayamanekonokai@gmail.comに、
件名
1)「2020カレンダー」と記入し
本文
2)郵便番号
3)住所
4)氏名
5)壁掛けカレンダーの必要部数
を明記し
6)下記口座まで送料(カレンダー10冊まで500円)とご一緒にお振込みください。
レターパックプラスの10円台は切り捨てで当会が負担します。
※11冊以上の方はレターパック複数またはゆうパック(地域により価格変動)にて送るため送料はお問い合わせください。
※振込手数料はご負担ください。
※入金確認後発送させていただきます。
※発送は11月12日以降となります。
壁掛けカレンダー
1,000円(税込)
郵便振替
【記号】10390【番号】67692841
【名義】サヤマネコノカイ
ゆうちょ銀行
【店名】0三八(ゼロサンハチ)
【店番】038
【番号】6769284
【名義】サヤマネコノカイ
メールのお返事は2日以内にお返ししていますが、万が一こちらからの返信が届かない場合はお知らせくださいませ。
幸せいっぱいのさやま猫カレンダー、
是非皆さまのお手元に置いて下さると嬉しいなあ!
※個人情報についての取り扱いについて
お申込みの際いただきます個人情報は発送業務のみ使用し、適切に管理いたします。
動物福祉団体様支援販売について
さやま猫の会では、活動団体様の収益支援のため、ポチ袋・クリアファイルを特別価格にて販売しています。詳しくはお問い合わせください。
category: チャリティーグッズ
tb: -- cm: 0
ミミちゃん、いいね♪×9 
2019/11/04 Mon. 13:57 [edit]
ツイッターを見ている方、まずはいいね9回押してから読んでくださ~い(*^O^*)
何で9回?
ミミちゃん(33ちゃん=3×3=9)だからです。はい。
ダジャレが苦手な方は1回で良いです(笑)
そんなつまらない話より本題入れと怒られそうですが、
じゃーーん

ミミちゃん正式譲渡に成りました。
ヤッホーーィ
ミミちゃんはうちでは若い猫にけしかけられても「えー、何すんのぉ」てなくらいで、
根っからの平和主義者。
それに加えてミミちゃん♥と呼べば必ずと言っていいほどお返事をしてくれます。
そして安定の福福ボディ。

そんなミミちゃんを選んでくれたのは小学6年生のお嬢さんでした。
何だろうね?スゴイ。
子猫に優るミミちゃんの溢れる魅力をよくぞ読み取ってくれた!
2週間の成猫トライアル中には、里親様からは5日目と10日目に途中報告いただいています。
意思決定は2週間でも良いし、もちろん前倒しでも大丈夫なのですが、お母さんは「安易に動物は飼えない」ということをお子様達に伝えるために2週間たっぷり時間をかけました。
こちらとしては5日目にご報告をいただいた時点でミミちゃんは帰ってこないとわかってましたけどネ(^_-)-☆
そして晴れて正式譲渡。

お母様は何度も何度も「ミミちゃんに引き合わせてくれてありがとう」と言って下さいました。
いや、それはね、こちらが言わなければいけない言葉です…
私達活動者にとって、里親様は一番の理解者であり、リレーに例えるならアンカーの役割を担って下さっているのです。
共に歩む里親様がいなければ、私達も次の猫を保護することが出来ないのです。
全ての猫を保護したい気持ちはありますが、限界もあります。
そこを力強く後押ししてくださるのが里親様なのです。
感謝の気持ちしかありません。

ミミちゃんは譲渡後もそのままミミちゃんと呼んでもらっています。
お家の中はミミちゃんの安らげる場所がいっぱい。
ミミちゃん、おめでとう❗
みんなあなたが大好きで、あなたの幸せが本当に嬉しいです!


追伸
ミミちゃんのトライアルで伺った時には、既にご主人がDIYで素晴らしい内扉を作って下さっていました。
トライアル説明では一生懸命メモを取って下さったお母さん。
責任を持ってお世話を一生懸命してくださるお姉ちゃんと弟君。
暖かいご家族に包まれて、ミミちゃんはとても嬉しそうでした。
ミミちゃんの役割は…お姉ちゃんの勉強監視係!かにゃ?(笑)
文・S
category: しあわせになった子たち!
tb: -- cm: 0
| h o m e |