前年度ご報告 
2016/05/18 Wed. 00:59 [edit]
ブログがすっかり滞り、日頃より応援してくださっている沢山の皆さま、
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
言い訳になりますが(^_^;)前年度も、現在もですが、会員一同多忙を極めています。
ですが、寝る間もないくらい活動をした成果は着実にありました!
それは会員一同とても嬉しい事であり、暖かく応援してくださった皆さまには心より感謝致します。
当会の活動の主な内容は
①現場の住民の皆さまに理解と協力を得ての地域猫活動の実施
※赤字は大切な部分です。
住民の方々と話し合い、ご理解・協力を得て活動して、初めて地域猫と言います。
話し合いや理解を得ずして、ただそこに野良猫がいるから不妊手術をすれば良い、というのは地域猫ではないと考えます。
②活動の際出会う、病気や怪我・その場では生きて行くのが困難と思われる、成猫・子猫の保護や譲渡
譲渡会などの開催
③地域猫や、飼い主のいない猫に対する現状と解決方法の啓発活動
主に以上の3つを行政・近隣団体、個人の方々との連携で行います。
既に2016年度のスタートを切り、遅くなりましたが、まずは2015年度報告を!
まず、前年度不妊手術実施数は
オス | メス | 合計 | |
4月 | 18 | 17 | 35 |
5月 | 2 | 4 | 6 |
6月 | 9 | 18 | 27 |
7月 | 9 | 12 | 21 |
8月 | 2 | 3 | 5 |
9月 | 14 | 14 | 28 |
10月 | 5 | 8 | 13 |
11月 | 32 | 55 | 87 |
12月 | 4 | 16 | 20 |
1月 | 2 | 5 | 7 |
2月 | 11 | 6 | 17 |
3月 | 22 | 42 | 64 |
130 | 200 | 330 |
合計330匹
この他に、近隣ボランティアと協力し、不妊手術を実施した数は71匹です。
保護譲渡成猫・子猫数
合計57匹
猫に関する相談・対応件数
合計148件
そして狭山市及び管理事務所のご協力で、当会で管理している市内森林公園では
2015年3月時点で約100匹弱いた猫達は16年3月末時点で65匹へと減少しました。
以下は内訳です。
遺棄 | 15 | |
出産 | 6 | |
増加 | 21 | |
保護 | 8 | |
譲渡 | 13 | |
引取 | 15 | |
返還 | 1 | |
死亡 | 12 | |
不明 | 4 | |
帰還 | 1 | |
死体遺棄 | 1 | |
減少 | 47 |
以上ザックリになりますが前年度のご報告です。
前年度も活動の中で、沢山の方々の暖かいご協力とご支援、励ましを頂きました。
皆さまとご一緒に力を合わせて、
これからも人と飼い主のいない猫との幸せな共存を目指していけたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します!

遊び疲れて眠たい保護猫きょうちゃんとリク君(*^^*)
twitterもやってます!見てね\(^o^)/

ポチッと応援してね☆
category: 活動日誌
tb: -- cm: 0
| h o m e |