さやま猫の会

出張お見合いのお知らせ  



現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、譲渡会場である智光山公園が8月24日より9月13日(予定)まで閉鎖となり、それに伴い期間内の譲渡会も一時中止となっています。

ところが猫達を見たいというお問い合わせも頂き、考えた末、休止期間中は出張でお見合いを受け付ける事に致しました。
里親希望者様の会いたい猫を、希望者様のご自宅までお連れします。
出張お見合いをご希望の方は下記内容をご確認頂き、お申込みの上、お問い合わせください。

実施期間:8月29日(日)から9月17日(金)(予定)

対象地域:狭山市、入間市、飯能市、日高市、毛呂山町、坂戸市、鶴ヶ島市、川越市、所沢市(それ以外の地域はご相談ください)

対応時間:10時から17時程度(スタッフ都合や預かり先都合によりご希望に添えない場合もあります。)

申込方法:住所、氏名、連絡先電話番号、連絡可能時間を記載してさやま猫の会sayamanekonokai@gmail.comへメールをお送りください。こちらから連絡をさせて頂き、日程調整をします。




さやま猫の会・里親募集情報 @sayamanekosato https://twitter.com/sayamanekosato?s=06 に掲載されている猫から会いたい猫をご指定ください。
掲載されてる以外にこんな子はいますか?というお問い合わせも可能です。(個人保護宅の猫達や、これから保護予定の猫達もいます。)

※出張お見合い当日にアンケートのお願いをしています。

お気軽にお申し込みくださいね😊

category: 譲渡会

tb: --   cm: 0

秘密のモフモフ譲渡会♪開催開始のお知らせ!  



会からのお知らせです!

毎週日曜日に開催している、お馴染みの智光山公園での譲渡会の他に、
新たに【秘密のモフモフ譲渡会】を毎月一回、第3土曜日に開催致します❗

わくわくドキドキの初回は、11月21日(土)です♪
初回のみ第4土曜日の11月28日に変更になりました❗
室内でご希望の猫ちゃんと触れ合いながら、お迎えする家族をゆっくり決められます。
グッズ販売も致します♪
是非お気軽にお申し込みくださいね😊

詳細はこちら↓

日時:令和2年11月28日(土)予約制(毎月第3土曜日(初回のみ第4土曜日)開催)
時間:12時から14時
場所:個人宅スペース
※詳しい住所は参加お申し込みの方に、アンケート回答後お教え致します(智光山公園より車で約7分)




更に12月からは第1土曜日にも屋内譲渡会を開催します(予約制)

日時:令和2年12月5日(土)予約制(毎月第1土曜日)※令和3年1月はお休み
時間:12時から14時
場所:入曽駅から徒歩15分程度
※詳しい住所はご予約の方にアンケート回答後にお伝えします。



いずれの会場も、濃厚接触を避けるために30分ごとに3組のごご予約者様まで、一回ごとに完全入れ替えで行います。


予約者様の入室時間スケジュールはいずれも下記になります。
①12時00分から12時30分
②12時30分から13時00分
③13時00分から13時30分
④13時30分から14時00分

・ご予約の際はご希望の時間帯をお伝えください。
・マスク着用と消毒(消毒液はこちらでご用意致します)は必須とさせて頂きます。マスクがない場合はお断りする場合があります。


☆ご予約はさやま猫の会TwitterDMまたは、sayamanekonokai@gmail.comへメールをお送りください☆

※予約時にアンケートのご記入をお願いしています。
※高校生以下の参加はご遠慮ください。

沢山の皆様のお越しをお待ちしています!


category: 譲渡会

tb: --   cm: 0

臨時譲渡会開催のお知らせ  


新型コロナウイルス感染症防止対策のため、智光山公園での譲渡会は開催を見送っておりますが、
4月26日(日)と5月3日(日)
日高市ノヤ動物病院様のご厚意により、会場スペースをご提供していただける事になりました。
つきましては臨時譲渡会を開催いたします。

日程:令和2年4月26日(日)・5月3日(日)
時間:13時から15時
場所:ノヤ動物病院別館1階セミナールーム(病院すぐ隣)
住所:埼玉県日高市上鹿山143-19

濃厚接触を避けるために30分ごとに3組のご家族様までの完全入れ替えで、予約者のみとさせていただきます。

予約者様入室時間
①13時00分から13時30分
②13時30分から14時00分
③14時00分から14時30分
④14時30分から15時00分

当日に診察にお見えになられている患者様(患畜)もいらっしゃいます。
(病院の診察時間9時30分から12時と16時から19時)
駐車スペースは患者様優先です。
予約者の方には当会の携帯電話番号をお伝えします。到着時にご一報ください。

マスク着用と消毒(消毒液はこちらでご用意致します)は必須とさせていただきます。マスクがない場合はお断りする場合があります。
予約方法はさやま猫の会TwitterDMまたはsayamanekonokai@gmail.comへメールをお送りください。

※ノヤ動物病院への電話等のお問い合わせはご遠慮ください。
※予約時にアンケートのご記入をお願いしています。
※通常譲渡会とは開催時間に変更がありますのでお確かめください。

皆様のお越しをお待ちしています!



category: 譲渡会

tb: --   cm: 0

家族に  

さやま猫の会のブログって何のためにあるんだ?

多くの人がそう思っていることでしょう。

実際に案件相談に行くと、HPは無いし、ブログは更新されてないし、ツイッターではどこに相談していいのかわからなかった。偶然にもスーパーなどで里親募集のチラシ等を見て連絡先をメモしてきたと言われること多数。
いや、本当に済みません。今後はちょっとだけ更新頻度をあげていこうと思って(は)います。
なんせ、私Sはずぼらなもんで、一番マメなSuはマメマメTNRしているのが現状で、少しだけ頑張ってみたいと・・・(おいおい、本当か?)

さて、本題は「家族に」ということで、現在猫を飼っている人も飼っていない人も、譲渡会に足を運んでいただいて家族として迎え入れていただいていますが、選び方基準は家族毎にそれぞれ違います。
仔猫、若い成猫、高齢猫、キャリア猫と年齢や健康状態での選択。レスキューストーリーが深刻で緊急を要するもの。また、雌雄差、色柄、性格と先住猫がいる場合には相性の問題もあり、選び方は多岐に渡ります。

多くの猫は春になると出産し、仔猫をみつけて里親に出したい人からの相談を受けるのは5月位が多く、当会は生後2ヶ月程度でワクチン接種してから10日程度経過後に譲渡会デビュー。だいたい6月上旬から9月位までが仔猫譲渡のピークになります。
7月には仔猫だらけの譲渡会も実施しましたが、通常は成猫も出ています。また、事前にお問い合わせいただいた方の中には先ほど示した雌雄や色柄を聞いて、それに合う猫を出すこともあります。

よく耳にするのは「仔猫からじゃないと慣れないよね?」というのですが、多くの猫の性格は生後6ヶ月程度で出来上がるといわれ、仔猫から一緒にいても思ったほどではなかったりというのが実際にはあります。
成猫を選ぶ方は、不妊も終わって、性格もわかって、仔猫ほど手が掛からないという理由をあげられます。また猫の感染症である通称猫エイズや猫白血病は生後約6ヶ月未満は不確定診断であることの理由で、確定診断がつく成猫を選ぶ理由にあげられる方もいらっしゃいます。

私たちは猫を譲渡する際、アンケートの記入や口頭でのいくつかの質問にお答えいただき、里親希望者から質問には出来るだけ答え、可能な限り不安がないように心掛けています。
仔猫であれば譲渡から15年程度は家族として一緒に生活していくことになります。理解し納得できる形で家族になっていただきたい。そう願って毎週の譲渡会で貴方のお越しをお待ちしています。



譲渡会情報
日時:毎週日曜日12時~14時
場所:埼玉県狭山市智光山公園内釣り堀前
公園はとても広いので釣り堀前駐車場が便利です。
悪天候の時は参加猫が少ない場合もありますが、相談会もやってますのでスタッフは常駐してます。


category: 譲渡会

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: --   cm: 0

プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク